目次
LINEがもう必要ない、もう利用しなくなった。
または理由があってしばらくLINEを休憩したい。
そんな人も多いかと思います。
LINEには2つの退会方法があります。
1つはアカウントを削除してしまう方法、2つ目がLINEをアンインストール方法です。
2つの方法は同じようで大きく違います。
そこで今回はLINEをやめる!退会(アカウント削除)する方法を紹介!と言うことで2つの方法について紹介します。
LINEをアンインストールしてやめる方法
LINEをアンインストールする場合は、バックアップを取っておけばアンインストールした直前の状態で復活させることが可能です。
LINEをもしかしたら後から復活させるかもしれないと言う場合はLINEアプリをアンインストールする方法をおすすめします。
やり方は簡単でスマホの画面のLINEアイコンを長押しして出現した「×」をタップするだけです。
「削除」を選択すればそのままアプリは削除されます。
またバックアップをして復活させる可能性がある場合はこちらの記事を参考にしてください。
バックアップする方法を解説した記事です。
覚えておくと便利なのでぜひ参考にしていただければと思います。
LINEのアカウントを削除してやめる方法
LINEのアカウントを削除してやめる場合は、バックアップを取っていても復活した時に同じ状態での復活はできません。
全て最初からの状態となります。
購入したスタンプも、トークの履歴も、写真や動画など全てが消えてしまいます。
これらも復元は出来ないので、アカウントを削除する場合はよく考えてから行うようにしてください。
削除の方法はまずLINEのその他から設定を開きます。
設定から「アカウント」を開きます。
アカウントから一番下にスクロールしたところに「アカウント削除」があるので開いてください。
画面のような最後の注意書きが表示されます。
削除する場合は一番下までスクロールしてください。
問題がなければ「アカウントを削除」で完了します。
本当にLINEをやめる、復活するつもりもない場合は「アカウントを削除する方法」をお試しください。
終わりに
LINEをやめるのには人それぞれの思いや考え方があると思います。
一旦やめるだけの場合は今回紹介したLINEをアンインストールするだけの方法を試していただければと思いますし、完全にやめる場合はアカウントを削除する方法を試してみてください。
こんな記事も読まれています